タイヤが極太で、サスのないタイプのサリーとかサルサとゆーメーカーのファットバイクがカッコよく感じます。実際乗っているのを、見たことないので、オーナーの方や試乗した方々、教えていただきたいです。例えば、砂浜などで有利なのは私のような素人でも想像できますが、マウンテンバイクとして林道などを走ってどうなのか?とか、普段の街乗りでどうなのか?など、具体的なところが分かりません。あくまでデザイン重視のバイクでしょうか?お教え願います。
寄せられた回答
YoutubeでsurlyPugsleyと検索してみて下さい、雪山やビーチや凍った湖を走ったり山道を走る動画が沢山見れます。salsaはDVDが出てますね、ファットバイクだけでは無いですが。パグスレイやムーンランダー、マクラクなどはサスペンションは有りませんがその太いタイヤ自体がサスペンションです。下りは結構面白いですよ、上りはどうしても車体が重いので軽いギヤでのんびり上ってください。自分的には山道より砂浜走るほうが面白いです。自分のはSurlyのPugsleyです、完成車が販売される前でしたので自作です。砂浜メインたまに冬の降雪時とハイキングコース(低山)、で後は街乗りです。
寄せられた回答
YoutubeでsurlyPugsleyと検索してみて下さい、雪山やビーチや凍った湖を走ったり山道を走る動画が沢山見れます。salsaはDVDが出てますね、ファットバイクだけでは無いですが。パグスレイやムーンランダー、マクラクなどはサスペンションは有りませんがその太いタイヤ自体がサスペンションです。下りは結構面白いですよ、上りはどうしても車体が重いので軽いギヤでのんびり上ってください。自分的には山道より砂浜走るほうが面白いです。自分のはSurlyのPugsleyです、完成車が販売される前でしたので自作です。砂浜メインたまに冬の降雪時とハイキングコース(低山)、で後は街乗りです。